「横浜市立図書館利用状況」アプリVer.2.0.30をリリースしました。
本の詳細画面で情報取得できないことがある問題を改善
本の詳細情報は、図書館ページから取得したISBNをキーに、楽天ブックスAPIから取得しています。
基本的にはうまく表示できているのですが、稀に取得エラーになることが気になっていました。
調査の結果、図書館ページが返却したISBNが古い版のものだった場合に、楽天ブックスAPIでは取得できないことがわかりました。
楽天ブックスは 販売中の版でISBNが登録されているからなんだと思います。

ISBN - Wikipedia
少しでも本の情報を取得できる確率を上げるために、ISBNで取得できなかった場合のリトライとして、本の名前で取得しなおすようにしました。
図書館ページの登録名称と楽天ブックスの登録名称の兼ね合いとはなりますが、概ね取れるようになったと思います。

「楽天ブックスを見る」から本を購入いただけるとアフィリエイトになっているおり、アプリ開発のサーバー代に充てることができるので助かります。
null safety、lint対応
本アプリは null safety対応、link対応をしておらず、今後のアップデートに不安があったため、
今回、一気に対応しました。
ソースが大きく変わったので、バージョンを1.0から2.0に上げました。
皆様からのフィードバックが開発のモチベーションになります。
引き続き本アプリをよろしくお願いします。
iOS

横浜市立図書館利用状況〜ブラウザ不要&自動ログインで簡単管理
横浜市立図書館の利用状況を確認できるアプリです。非公式です。※利用するには横浜市立図書館のアカウントが必要です※◆便利な機能・予約や受取、貸出等の利用状況をブラウザを使わずに簡単に確認できます。・家族分のカードを登録することで「どのカードでまだ予約ができるか」を素早く確認できます。・受取期限や返却期限、カード有効期限...
Android
横浜市立図書館利用状況〜家族分の図書カードをまとめて運用可能 - Google Play のアプリ
横浜市立図書館の図書カード利用状況をブラウザではなくアプリから簡単に確認できるようにしました。カード番号を保存できるのでログイン不要で即座に確認できます。
コメント