来期アニメ 「来期アニメ」アプリVer.1.1.5をリリースしました 「来期アニメ」アプリVer.1.1.5をリリースしました。 新機能 ・スクリーンショットの変更 便利な作成サービスを見つけたので変更しました。いい感じになったと思います。 ・メモ機能を追加 アニメ... 2021.08.08 来期アニメ
Tips お手軽にいい感じのアプリストア用スクリーンショットを作成するサービス「AppScreens」のご紹介 私の中では、ストアへの提出準備の方がアプリ実装よりも面倒な説ありますが、その中でもスクリーンショットの作成は「OS x 解像度分」を用意する必要があって大変面倒です。とはいえ必須項目なので、早くアプリをリリースしたいという はやる気持ちも... 2021.08.08 Tips
Dart Dart(Flutter)でListを逆順にする方法 myList.reversedするだけではダメでList.fromを使ってIterableをListに変換する必要があります。 void main(){ //a list var myList = ; ... 2021.08.03 Dart
来期アニメ 「来期アニメ」アプリVer.1.1.1をリリースしました 「来期アニメ」アプリVer.1.1.1をリリースしました。 新機能 ・SNSシェア機能を追加 表示中のアニメリストを画像化して好きなSNSにシェアする機能です。例えば、「お気に入り」で絞り込んだあと、右下の「シェア」ボタ... 2021.07.19 来期アニメ
Flutter (成功)Flutterで画面外の要素も含めたフルスクリーンショットを撮る方法 先日の記事ではうまくいきませんでしたが今回は出来たので紹介します。 まずは、結果です。ボタンを押すと長ーいスクロール画面のスクリーンショットが撮れているのがわかると思います。 実装 stack overflo... 2021.07.18 Flutter
横浜市立図書館利用状況 「横浜市立図書館利用状況」アプリVer.1.0.21をリリースしました 「横浜市立図書館利用状況」アプリのVer.1.0.21をリリースしました(Android版は手違いで1.0.22)。 新規機能 ストアレビューが全くつかなくて悲しいので、設定からの誘導に加えて、アプリを使っている流れの中でスト... 2021.07.17 横浜市立図書館利用状況
Flutter (失敗)Flutterで画面外の要素も含めたフルスクリーンショットを撮る方法を調べている話。 以下の記事で「screenshot」パッケージでいけそうと書いていますが、更に調査するとダメでした。画面内の要素(スクリーン高さ)までしか撮れていないことがわかりました。 「来期アニメ」アプリで、自分が今期観ているアニメや来期観る予... 2021.07.16 Flutter
Flutter Flutterでストアレビュー機能を追加(app_reviewパッケージ) 「横浜市立図書館利用状況」アプリで設定画面に「レビューして応援する」メニューを置いてレビューを募っていたのですが、全然増えないので、アプリ使用の文脈でストアレビューに誘導できるapp_reviewパッケージを組み込んでみました。 パ... 2021.07.15 Flutter
来期アニメ 「来期アニメ」アプリVer.1.1.0をリリースしました 「横浜市立図書館利用状況」アプリVer.1.1.0をリリースしました。 以下の通り、先週末に対応していた静的解析強化パッケージ「pedantic_mono」(Lint)対応のリリースです。新機能があるわけではありませんが、ソースコー... 2021.07.13 来期アニメ
Flutter Flutter/Dartで複雑なJSONデータをコードジェネレータ「json_serializable」を使って自動デコードする方法 昨日の記事の以下の疑問へのアンサーブログです(笑) そして、今回の対応で最後までよくわからなかったのが、jsonDecode関数のよってJSONデータをDartデータに変換する処理です。結局、以下の通り、愚直にやるととりあえずうまく... 2021.07.12 Flutter