リリースから4ヶ月経ちますが、ちゃんとした紹介をしていなかったので書きます。
「横浜市立図書館利用状況」アプリです。
横浜市立図書館の予約・貸出等の利用状況を家族分まとめて確認できます。
横浜市立図書館専用の非公式アプリです。
利用するには横浜市立図書館のアカウントが必要です。
つまり、横浜市立図書館を利用している横浜市民のためのアプリとなります。
iOS版

はま図書-横浜市立図書館蔵書検索ページをもっと便利に使おう!
横浜市立図書館の蔵書検索ページ(以下公式サイト)をもっと便利に使おう!※本アプリは非公式アプリです。横浜市立図書館へ問い合わせるのはお控えください。※本アプリを利用するには横浜市立図書館の図書カード番号の登録が必要です。◆利用状況を自動取得!面倒な操作は不要!アプリ起動時に現在の利用状況を自動で取得するから面倒な操作...
Android版
はま図書-横浜市立図書館蔵書検索ページをもっと便利に使おう! - Google Play のアプリ
家族の図書カードをまとめて運用!利用状況は自動取得で面倒な操作不要。図書館への行き忘れ防止、便利なワンタップ登録。公式非対応の一括予約や目安期間、履歴にも対応。
私が欲しいアプリを作ったので、もちろんドッグフーディングしておりますが、なかなか便利なアプリとなっていると思います。
図書カードを複数持って運用している方には特におすすめしたいです。
横浜市民で横浜市立図書館をご利用の方はとりあえずインストールしてお試しください。
便利な機能
- 予約や受取、貸出等の利用状況をブラウザを使わずに簡単に確認できます。
- 家族分のカードを登録することで「どのカードでまだ予約ができるか」を素早く確認できます。
- 受取期限や返却期限、カード有効期限切れ等を画面で強調してくれるため、図書館への行き忘れを防ぎます。
- 予約する場合は、「横浜市立図書館蔵書検索ページ」に自動ログインできるため、カード番号/パスワードの入力が不要です。

- 全員分のカードの「予約中」「貸出中」の一覧をまとめて見ることができます。もちろん個別の図書カードでも可能です。
- 予約中のどの本が受け取れるか、あるいは、あと何人待ちかを確認できます。
- 返却期限が迫っている本を確認できます。

- 公式(横浜市立図書館蔵書検索)ページでは対応していない、貸出履歴に対応しています。
- 検索にも対応しているため、「昔借りたあの本なんだっけな〜」を探しやすいです。
- サーバーではなくアプリ内に保存しているため、アプリインストール以降の貸出履歴のみ確認できます。

- 予約人数が多すぎたり、気に入ったから購入したい場合は、本のタイトルをクリックして本の詳細画面から、「楽天ブックス」で直接購入することができます。
ここから購入頂くと、私に小銭が入るのでありがたいです。

- 予約中画面に「取消」ボタンを追加
- 貸出中画面に「延長」ボタンを追加
- 貸出履歴画面に「再予約」ボタンを追加
留意事項
- 「横浜市立図書館蔵書検索ページ」がメンテナンス等でダウンしている場合、本アプリも利用できません。
- 「横浜市立図書館蔵書検索ページ」の仕様変更により、本アプリが利用できなくなる可能性があります。
- 登録した図書カード番号およびパスワードはセキュアに保存しています。
横浜市立図書館の一覧
- 中央図書館
- 鶴見図書館
- 神奈川図書館
- 中図書館
- 南図書館
- 港南図書館
- 保土ケ谷図書館
- 旭図書館
- 磯子図書館
- 金沢図書館
- 港北図書館
- 緑図書館
- 山内図書館
- 都筑図書館
- 戸塚図書館
- 栄図書館
- 泉図書館
- 瀬谷図書館
- 移動図書館
- 藤が丘地区C
- 若草台地区C
- 美しが丘西地区C
- 奈良地区C
- 大場みすずが丘地区C
- 青葉台コミュニティハウス
- 田奈ステーション
- 二俣川駅行政SC
- 東戸塚駅行政SC
- 港南台地区センター
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]